当院の一日

こちらのページでは、当院の一日の流れを簡単にご紹介いたします。

ぜひ、きたがわ歯科クリニックに勤めたつもりでご覧ください。

9:00 診療前の準備

早番チームが院内の清掃や診療台、治療器材の準備を整えます。遅番チームは朝礼までに出勤すればOKです。

9:25 朝礼・ミーティング

当院の1日はハイタッチから始まります。

朝礼では患者さまについての注意事項や予約状況を確認し、スタッフ間で情報を共有しています。

9:30 午前の診療

カウンセリングには十分な時間を確保し、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。

歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付がそれぞれの持ち場で真摯に業務に取り組み、互いに協力しながら診療を進めます。

13:30~15:00 昼休み

感染症対策として完全個室の診療室に分かれて昼休憩をとっています。

休憩時間中の電話対応はなく、外出も自由です。

15:00 午後の診療

月曜・金曜は18:30まで、火曜・水曜は18:00まで、土曜は17:00までが最終受付です。

※2025年4月からは平日の最終受付が18:00、診療時間が18:30までに短縮となります。

後片付け・終礼

早番チームは診療終了後すぐに退勤が可能です。

遅番チームは院内清掃、診療台の清掃、器材の片付けと滅菌作業を行います。

2025年4月からは平日の診療が18:30までになるため、遅番チームも18:50には退勤できる体制に変わります。

勉強会

月に1回、午前診療を休診とし、診療時間内に院内で勉強会を開催しています。

今までの勉強会のテーマは以下です。

  • 症例検討会
  • 当院で行っている治療方法について
  • 最新の治療法について
  • コミュニケーションのとりかたについて(コーチング、カウンセリング、心理学、LABプロファイル)
  • 外部講師を招いての接遇研修 など

医療は人と向き合う仕事です。ただ知識を学ぶだけでなく、相手とのコミュニケーションを大切にし、話をしっかり聞き、自分の言葉で伝える力が求められます。患者さまに寄り添い、信頼関係を築ける人材になってほしいと願っています。

飲み会等の医院イベント

現在は新型コロナウイルスの影響で自粛中ですが、以前は野球観戦(カープ)や食事会などを定期的に開催していました。

お昼休憩時には誕生日会を開くなど、和やかな時間を共有する機会も大切にしており、今後の再開を予定しています。

 

以下のページもご覧ください

「実際にはどんな職場なのだろう?」そんな求職者の方の不安を解消するため、院内見学を実施しています。ホームページだけでは伝わりにくい医院の雰囲気や、職場環境、設備などを直接感じていただける絶好のチャンスです。

他院では見学と面接がセットになっていることも多いですが、当院は見学のみの来院も歓迎。所要時間は30分~60分程度で、ご自身の希望職種のスタッフがご案内いたします。

見学後はスタッフとの懇談時間も設けています。当院の診療内容や業務の詳細、スタッフの人柄をより深く知る機会としてご活用いただければと思います。

院内見学の予約は、お電話またはフォームで受付中です。少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せください。

きたがわ歯科クリニックについて

スタッフ一人ひとりが楽しく働けるよう、働きやすい環境づくりを心がけている院長の想いをご紹介します。

当院の代表的な1日のスケジュールをご紹介しています。業務の流れをイメージしながらご覧ください。

実際に働くスタッフの声を通して、職場の雰囲気や仕事のやりがいを感じていただけます。ぜひ参考にしてみてください。

一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

082-225-7648

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:30
午後:15:00~19:00
■:
15:00~18:30
▲:9:00~13:30/15:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜日は診療しております。

082-225-7648

〒731-0138
広島県広島市安佐南区祇園3-64-6
JR可部線「下祇園駅」から徒歩4分